トップページ結露防止施工法防湿層の継ぎ目を幅広のシートで減らす

結露防止施工法

こんにちは、ラバスト木村です。
きょうは『防湿層の継ぎ目を幅広のシートで減らす』についての情報です。

防湿層の施工で一般的な手法は、ポリエチレンフィルムなどのシートを内装下地材のすぐ上に張るやり方です。防湿層に切れ目や穴があると、湿気を含んだ空気が抜けてしまいます。

シート継ぎ目の重ね代も、一定以上の幅を確保しないと防湿層に、欠損が生じる恐れがあります。安全性を高めるためには、シートの継ぎ目を出来るだけ少なくする。通常のタイプよりも幅が広いシートを横張りする手法があります。

例えば横張りした際に居室の床から天井までを1枚で覆える幅2.7mのシートもあります。縦方向に張るよりも継ぎ目が減るので、施工ミスによる防湿層の欠損などのリスクが小さくなります。施工の手間が減るメリットもあります。
トラックバックURL
運営ポリシー
住宅ローンの危険度を知り、住宅ローン・欠陥住宅にだまされない為の情報提供。



人気ブログランキングへ

住宅ローン・欠陥住宅@情報
 無料レポート